
委員会名簿
委員長 | 林 裕希 | 東英工業㈱ |
副委員長 | 福田 方勝 | 元・三菱製鋼㈱ |
委員 | 井上 宣幸 | ㈱イノウエ磁研 |
委員 | 皆地 良彦 | 東京フェライト製造㈱ |
委員 | 五十嵐 和則 | 三菱マテリアル㈱ |
委員 | 諏訪 建一郎 | TDK㈱ |
委員 | 諏訪部 繁和 | 日立金属㈱ |
委員 | 中山 徳行 | 住友金属鉱山㈱ |
委員 | 長谷川 佳右 | ㈱メイト |
委員 | 渡邉 悠貴 | 古河電子㈱ |
委員 | 島村 正彦 | (一社) 日本電気計測器工業会 |
委員 | 藤平 浩之 | 元・東京フェライト製造㈱ |
委員 | 徳永 雅亮 | 元・日立金属㈱ |
委員 | 入山 恭彦 | 大同特殊鋼㈱ |
委員 | 飛世 正博 | 東北大 |
委員 | 堀 充孝 | 日本電磁測器㈱ |
委員 | 木村 礼子 | セイコーホールディングス㈱ |
委員 | 濱田 典彦 | 愛知製鋼㈱ |
BM News
日本ボンド磁性材料協会 技術委員会規則
1. 目的 本会は、日本ボンド磁性材料協会の実行組織として、ボンド磁性材料の 工業技術の改善発展を図るために必要な活動を行うことを目的とする。
2. 委員の構成および組織
(1).技術委員は、正会員、賛助会員A,B,個人会員、国際会員、名誉会員で構成する。但し委員の選出については、理事会の承認を得る。
(2).本会には、委員長1名、副委員長1名を置き、技術委員の互選で選出 する。
(3).委員長、副委員長の任期は1年とし、再任を妨げない。
(4).委員長は、技術委員および事務局の協力を得て本会の活動を執行する。 その活動ならびに活動に必要な予算については、本会を代表して理事 会に報告し、必要に応じて承認を得る。
(5).副委員長は委員長を補佐し、委員長に事故のある時はその職務を代行 する。
3. 活動
(1)ボンド磁性材料の工業技術に関する情報収集、研究および調査
(2)講演会(技術例会、シンポジウム)、講習会の開催
(3)国内外の関係官庁、各種団体、製造業者などとの交流および協力
(4)ボンド磁性材料の関連技術の指導、普及に必要な施設・器具の設置お よび運営
(5)その他本会の目的を達成するために必要な活動
制定 1999年5月20日