企画委員会

2024年度企画委員長
戸田工業株式会社
脇本 直樹 氏

企画委員会名簿

委員長脇本 直樹戸田工業(株)
委員長屋 大輔愛知製鋼(株)
委員石橋 彰東京フェライト製造(株)
委員村田 荘一郎(株)マグエックス
委員石田 知久㈱メイト
委員高野 兼匡DOWAエレクトロニクス(株)
委員山本 宗生日亜化学工業(株)
委員松田 秀樹住友金属鉱山(株)

ボンド磁石国内生産推移1997~2023及び日系海外生産推移2002~2023 

’97’98’99’00’01’02’03’04’05’06’07’08’09’10’11’12’13’14’15’16’17’18’19’20’21'22'23'24
フレキシブル重量(ton)9,6269,4919,1669,3499,0786,7406,0055,0254,5804,0303,9703,6102,5302,6002,6002,5502,7003,2403,2403,2403,4003,5703,5003,1503,1503,5002,8003,000
フェライト系金額(億円)64616162574538293331302719191919192323232425252223272224
(日系海外生産)金額(億円)252730281515135555111111111717161414151415
国内・海外生産小計金額(億円)7065596146454024242423293434344142413637423639
リジッド重量(ton)10,37010,5628,1799,4877,3106,8207,3508,0007,8007,6409,8008,1005,6707,0006,8006,0006,8007,4806,7306,8007,3407,5006,9006,2107,7606,6005,8006,100
フェライト系金額(億円)175178150161108120109114110113145119841051029110311610410511311510695123117103112
(日系海外生産)金額(億円)4143969280958242959585949485869192827486776872
国内・海外生産小計金額(億円)161152210202193240201126200197176197210189191204207188169209194171184
希土類系重量(ton)9461,1851,2707005915005406005304506005203606007008009001,2501,4001,1501,5401,5701,4001,3201,4401,2201,2001,200
金額(億円)184224228126104737072687296875897171245274225301307276260312343336302
(日系海外生産)金額(億円)126130180197260280260182300500510500550605570485388504529476452
国内・海外生産小計金額(億円)199200252265332376347240397671755774775906877761648816842812781
国内生産合計重量(ton)20,94121,23818,61519,53716,97914,06013,89513,62312,91012,12014,37012,2308,56010,20010,1009,35010,40011,97011,37011,19012,28012,64011,80010,68012,35011,3209,80010,300
金額(億円)423463439349269238217215211216271233161221293384401353438447407377458487461438
(日系海外生産)金額(億円)192200306317355390355229400605615596647713679583476604621558539
国内・海外生産合計金額(億円)4304175215285716615883906218979999971,0001,1511,1269908531,0621,1081,0191,004


BM News 企画委員会より

No.73No.72No.71No.70
No.69No.68No.67No.66No.65No.64No.63No.62No.61No.60
No.59No.58No.57No.56No.55No.54No.53No.52No.51No.50
No.49No.48No.47No.46No.45No.44No.43No.42No.41No.40
No.39No.38No.37No.36

日本ボンド磁性材料協会企画委員会規則

第1条この規則は、日本ボンド磁性材料協会(以下「本会」という。) の企画委員会に関する事項について定める。
第2条当委員会は、本会の規約第3条の遂行に寄与することを目的とする。
第3条当委員会は、本会の規約第4条の事業を行うため、基本的方針および重要事項を審議する。
第4条企画委員会は正会員および賛助会員(A,B)で構成する。
第5条当委員会に委員長1人、副委員長1人を置く。
第6条委員長、副委員長は委員の互選で選出する。
第7条委員は本会の理事会の承認を得る。
第8条委員長は委員会を代表して、委員会の業務を執行する。
第9条副委員長は委員長を補佐し、委員長に事故ある時はその職務を代行する。
第10条委員長、副委員長の任期はそれぞれ1年とする。原則として、副委員長は翌年の委員長となる。
第11条当委員会の出荷統計は投票した正会員および賛助会員(A,B)および国際会員にのみ公表する。
第12条当委員会の日本および世界の生産見通しは正会員、賛助会員A・ B、個人会員、国際会員、名誉会員に配布する。

制定 1999年5月20日
改廃 1)2006 年 5 月 12 日理事会にて改定
第4条賛助会員(A,B)追加
第11条賛助会員(A,B)追加



公開イベント

5月
9
12:50 PM 第105回技術例会 @ アートホテル日暮里&ZOOM
第105回技術例会 @ アートホテル日暮里&ZOOM
5月 9 @ 12:50 PM – 5:15 PM
第105回技術例会 「永久磁石の材料開発とその応用及びリサイクルの最新動向」  永久磁石関連の産業構造はグローバルに変化を続けており、 磁石材料とその応用分野の技術的な相互依存性にも留意が必要です。今回は永久磁石の材料開発とその応用及びリサイクルの最新動向について、その最前線でご活躍の講師の方々に講演をお願いしました。開催は、現地とZOOMを活用したハイブリッド形式 で行います。また現地では、交流会も開催いたしますので、講師や参加者の方々と直接意見交換を行うことができます。 是非ご参加ください。 ******************************************************************** 日 時: 2025 年 5 月 9 日 ( 金 )  12:50 ~ 17:15 ( 開場 12:20 ) 場 所: アートホテル日暮里ラングウッド & ZOOMのハイブリッド 参加費 :[...]
5月
30
2:00 PM 寺子屋BM塾 @ ZOOM上
寺子屋BM塾 @ ZOOM上
5月 30 @ 2:00 PM – 5:00 PM
2025年前期:塾生募集!! ~ 皆様、寺子屋BM塾・2025年度前期講座のご案内です ~  日本ボンド磁性材料協会(JABM)の寺子屋BM塾では、我国のお家芸である磁性材料に関する技術の伝承を旨とし、広く磁気技術の普及・啓蒙および振興・発展に寄与すること、更には社外での仲間作りの場を提供することも目指しています。平成19年4月のBM塾開設以降,それぞれの専門家の分担制により実施してまいりました。2024年度と同様に2025年もZOOMのみで開催することにしました。講義時間は1回2~3時間(途中休憩あり)とします。  今回は軟磁性材料の測定の原理・基礎と応用及び磁気部品の基本と応用につきまして、各テーマの第一人者の方々に、それぞれ基本的な原理を分かり易くご講義いただけることになりました。 分からないことは質問することで理解を高めて頂けましたら幸いです。 どうぞ奮ってご参加下さい。 前期講座案内のPDFはこちら! 会員の方はこちらから申込をお願いします⇒ 第 37 期講座 軟磁性材料の測定の原理・基礎と応用及び磁気部品の基本と応用 日時 講師(敬称略) 講義概要 第 1 講 義 2025年 5月30日(金) 14時~16時 2時間 小野寺 礼尚 茨城工業高等専門学校 「動的(交流)磁化測定の原理」 交流磁場に対する磁性体の応答評価に活用されます。[...]
6月
20
2:00 PM 寺子屋BM塾 @ ZOOM上
寺子屋BM塾 @ ZOOM上
6月 20 @ 2:00 PM – 5:00 PM
2025年前期:塾生募集!! ~ 皆様、寺子屋BM塾・2025年度前期講座のご案内です ~  日本ボンド磁性材料協会(JABM)の寺子屋BM塾では、我国のお家芸である磁性材料に関する技術の伝承を旨とし、広く磁気技術の普及・啓蒙および振興・発展に寄与すること、更には社外での仲間作りの場を提供することも目指しています。平成19年4月のBM塾開設以降,それぞれの専門家の分担制により実施してまいりました。2024年度と同様に2025年もZOOMのみで開催することにしました。講義時間は1回2~3時間(途中休憩あり)とします。  今回は軟磁性材料の測定の原理・基礎と応用及び磁気部品の基本と応用につきまして、各テーマの第一人者の方々に、それぞれ基本的な原理を分かり易くご講義いただけることになりました。 分からないことは質問することで理解を高めて頂けましたら幸いです。 どうぞ奮ってご参加下さい。 前期講座案内のPDFはこちら! 会員の方はこちらから申込をお願いします⇒ 第 37 期講座 軟磁性材料の測定の原理・基礎と応用及び磁気部品の基本と応用 日時 講師(敬称略) 講義概要 第 1 講 義 2025年 5月30日(金) 14時~16時 2時間 小野寺 礼尚 茨城工業高等専門学校 「動的(交流)磁化測定の原理」 交流磁場に対する磁性体の応答評価に活用されます。[...]
7月
11
2:00 PM 寺子屋BM塾 @ ZOOM上
寺子屋BM塾 @ ZOOM上
7月 11 @ 2:00 PM – 5:00 PM
2025年前期:塾生募集!! ~ 皆様、寺子屋BM塾・2025年度前期講座のご案内です ~  日本ボンド磁性材料協会(JABM)の寺子屋BM塾では、我国のお家芸である磁性材料に関する技術の伝承を旨とし、広く磁気技術の普及・啓蒙および振興・発展に寄与すること、更には社外での仲間作りの場を提供することも目指しています。平成19年4月のBM塾開設以降,それぞれの専門家の分担制により実施してまいりました。2024年度と同様に2025年もZOOMのみで開催することにしました。講義時間は1回2~3時間(途中休憩あり)とします。  今回は軟磁性材料の測定の原理・基礎と応用及び磁気部品の基本と応用につきまして、各テーマの第一人者の方々に、それぞれ基本的な原理を分かり易くご講義いただけることになりました。 分からないことは質問することで理解を高めて頂けましたら幸いです。 どうぞ奮ってご参加下さい。 前期講座案内のPDFはこちら! 会員の方はこちらから申込をお願いします⇒ 第 37 期講座 軟磁性材料の測定の原理・基礎と応用及び磁気部品の基本と応用 日時 講師(敬称略) 講義概要 第 1 講 義 2025年 5月30日(金) 14時~16時 2時間 小野寺 礼尚 茨城工業高等専門学校 「動的(交流)磁化測定の原理」 交流磁場に対する磁性体の応答評価に活用されます。[...]

「校正用磁石セット」頒布のご案内

ボンド磁石試験方法ガイドブック頒布のご案内

2025活動予定

アクセス

日本ボンド磁性材料協会
TEL. 03-5811-6891
FAX. 03-5811-6892

Mail. info@jabm03.com
〒116‐0014
東京都荒川区東日暮里5丁目52-2
神谷ビル6F602号