日本ボンド磁性材料協会へのご入会案内

2018年6月11日

会長 森本 耕一郎

日頃より日本ボンド磁性材料協会にご理解とご支援を賜り厚くお礼申し上げます。当協会は引き続き会員の募集を行っておりますのでご案内申し上げます。

当協会の目的は、「ボンド磁性材料およびその関連製品の発展を図り、ボンド磁性材料に関わる産業の健全な成長に寄与すること」であります。具体的な事業内容は次の通りです。

  • ボンド磁性材料の出荷統計および需要予測の調査と会員への配布
  • 技術例会、シンポジウム、寺子屋BM塾、軟磁性材料研究会の企画・開催
  • 技術ガイドブックと機関誌BM Newsの発刊、測定器校正用磁石の作成・配布
  • ボンド磁性材料に関わる原材料、副資材、金型、測定機器、加工および応用についての最新情報の収集と会員への提供

以上の活動を通じて、今日まで世界をリードしてきた日本の磁性材料とその応用製品が今後とも強い競争力を維持できることを目指しております。
当協会の会員には、正会員、賛助会員、個人会員、国際会員及び名誉会員があります。会員資格については、ボンド磁性材料とその応用製品に関連する原材料、副資材、金型、加工機器、測定機器、販売などの分野で、当協会の目的にご賛同される法人もしくは個人はどなたでも会員になることができます。なお、2022年9月現在の会員数は、法人会員56社、個人会員59名です。
当協会は、現在も会員を募集しております。特に軟質ボンド磁性材料及びその応用製品に関しては、活動歴が比較的短く、関連する皆様のご入会を強く期待しております。ご興味・ご関心がございましたら、協会事務局へご連絡いただけますようお願い申し上げます。

以上

日本ボンド磁性材料協会
〒116-0014東京都荒川区東日暮里5丁目52-2(神谷ビル6F602号)
Tel:03-5811-6891  Fax:03-5811-6892
メールでのお問い合わせ
URL: https://jabm03.com/
事務局 大森賢次

申込書はこちらです

法人会員用

個人会員用

For International Member



公開イベント

12月
8
1:00 PM 2023BMシンポジウム @ アートホテル日暮里ラングウッド
2023BMシンポジウム @ アートホテル日暮里ラングウッド
12月 8 @ 1:00 PM – 5:30 PM
「高性能磁石の評価方法および製法から応用まで」 オンライン開催のご要望も強いため、 今回のシンポジウムはハイブリッドで行うことにします。持続可能な社会の実現に向け、 世界では 「脱ガソリン車 ・ ディーゼル車」 を掲げて電動自動車(xEV)への シフトがますます加速しています。 そこで、 今回は xEV に使用されるフェライト、 NdFeB、 SmFeN など高性能 磁石の開発動向とそのモータ応用および評価に欠かせない高精度な測定技術、 解析技術についてご講演頂きま す。 更に世界の磁石工場たる中国より講師をお招きして、 中国メーカの磁石事業の現状についてもご講演頂きま す。 この分野に興味をお持ちの多くの皆さんのご参加をお待ちしています。 PDF資料はこちら プログラム(講演時間には質疑応答時間5分程度を含みます) 総合進行    JABM技術委員長(元・三菱製鋼(株)) 福田 方勝 12:55-13:00[...]

「校正用磁石セット」頒布のご案内

ボンド磁石試験方法ガイドブック頒布のご案内

2023活動予定

アクセス

日本ボンド磁性材料協会
TEL. 03-5811-6891
FAX. 03-5811-6892

Mail. info@jabm03.com
〒116‐0014
東京都荒川区東日暮里5丁目52-2
神谷ビル6F602号