主な活動記録

主な年間事業活動

http://jabm03.main.jp/activity annual reports/main_activities.pdf

1 1月 評議員会、賀詞交歓会
2 5月 技術例会
3 6月 総会、懇親会
4 9月 技術例会
5 12月 BMシンポジウム
6 理事会 (年 約4回 開催)
7 企画委員会 (年 約4回 開催)
出荷統計と需要予測調査研究,海外生産統計の調査研究および随時分科会を開催
8 技術委員会 (年 約6回 開催)
技術講演会、ボンド磁性体の基礎データの測定・解析、磁気技術の普及・啓蒙および振興・発展に寄与
9 編集委員会 協会誌BMNewsの刊行
(4月、10月 年2回)
関連事業会社の工場見学、必要に応じ分科会開催

これまでに行なった主な活動

http://jabm03.main.jp/activity annual reports/kyoukai_katudou.pdf

108 2015年 寺子屋BM塾「BM初心者講座:磁気応用の基礎を理解しよう!」
(5月,6月,7月)
107 2015年 圧粉磁心規格化・標準化部会
(3月,7月)
106 2015年 軟磁性材料研究会
(3月,7月)
105 2015年 2015JABM新春公開セミナー
(1月)

  1. 日本ボンド磁性材料協会会長 アクテム代表 芳賀美次
    「ボンド磁石進展の歴史と応用製品例」
  2. 北陸先端科学技術大学院大学 教授 下田達也
    「2-17系高保磁力磁石の開発秘話」
104 2014年 2014BMシンポジウム「磁性材料およびその応用製品の最新開発動向」
(12月)
103 2014年 第86回技術例会「今後の軟磁性材料の応用・基礎と発展」
(9月)
102 2014年 寺子屋BM塾「BM初心者講座:磁気回路を知りその応用製品を理解しよう!」
(9月,10月,11月)
101 2014年 第85回技術例会「高性能磁石材料と応用の最新動向」
(5月)
100 2014年 寺子屋BM塾「BM初心者講座:磁石・磁性材料の解析技術を理解しよう!」
(5月,6月,7月)
99 2014年 圧粉磁心規格化・標準化部会
(7月,11月)
98 2014年 軟磁性材料研究会
(3月,7月,11月)
97 2014年 2014JABM新春公開セミナー
(1月)

  1. 東京都市大学 工学部機械工学科 内燃機関工学研究室 准教授 伊東明美
    「水素エンジンを通して環境とエネルギーを考える」
  2. ㈱国際電気通信基礎研究所(ATR)取締役 社会メディア総合研究所長 知能ロボティクス研究所長(兼務)ATRフェロー 萩田紀博
    「これから始まるロボットサービスとは」
96 2013年 2013BMシンポジウム「世界をリードする日本の最新磁石材料・技術とその応用」
(12月)
95 2013年 第84回技術例会「軟磁性材料およびその応用に関する最新動向」
(9月)
94 2013年 寺子屋BM塾「BM初心者講座:磁石・磁性材料によるモータ高性能化技術!」
(9月,10月,11月)
93 2013年 第83回技術例会「高性能磁石材料と応用の最新動向」
(5月)
92 2013年 寺子屋BM塾「BM初心者講座:磁石・磁性材料の解析技術を理解しよう!」
(5月,6月,7月)
91 2013年 軟磁性材料研究会
(3月,6月、12月)
90 2013年 2013JABM新春公開セミナー
(1月)

  1. (公財)東京財団 政策研究部門 研究員 兼 政策プロデューサー 平沼光
    「日本の資源エネルギー政策の課題と今後の動向」
  2. 2.㈱SIM-Drive 代表取締役 慶應義塾大学 教授 清水浩
    「電気自動車の将来展望」
89 2012年 2012BMシンポジウム「進化を続ける磁性材料の現況技術俯瞰」
(12月)
88 2012年 軟磁性材料研究会(11月)
87 2012年 寺子屋BM塾「BM入門講座「軟質(ソフト)磁性材料の各論詳講」
(9月,10月,11月)
86 2012年 第82回技術例会「世界をリードする軟磁性材料とその応用技術の進展」
(9月)
85 2012年 第81回技術例会「永久磁石の資源と応用に関する最新動向」
(9月)
84 2012年 寺子屋BM塾「BM初心者講座:フェライト磁石、大いに活躍しています!」
(5月,6月,7月)
83 2012年 2012JABM新春公開セミナー
(1月)

  1. 信越化学工業㈱ 磁性材料研究所 所長 美濃輪武久
    「日本の成長戦略としての洋上風力発電とNd磁石」
  2. 創業支援推進機構 理事長、 中国・清華大学および北京大学招聘教授 紺野大介
    「中国の先進性と日本の民度革命」
82 2011年 2011BM30周年記念シンポジウム「ボンド磁性材料30年の発展を支えた新旧技術」
(12月)
81 2011年 寺子屋BM塾「BM初級講座:「ネオジム磁石:その話題と課題」」
(9月,10月,11月)
80 2011年 第80回技術例会「最先端の技術を支えるボンド磁性材料の開発動向」
(9月)
79 2011年 第79回技術例会「希土類磁石の開発と応用事例」
(5月)
78 2011年 寺子屋BM塾「ボンド磁石材料の基礎と成形加工技術」
(5月,6月,7月)
77 2011年 2011 JABM 新春公開セミナー
(1月)

  1.  ㈶海外職業訓練協会国際アドバイザー 高山憲二
    「次はインドだ!」
  2.  ㈱東陽テクニカHALT技術センター センター長 川上雅司
    「復活日本!!:HALT/HASSによる日本品質の国際分業力/国際競争力の強化」
76 2010年 2010BMシンポジウム「永久磁石およびモータ開発等に関する最新技術動向」
(12月)
75 2010年 寺子屋BM塾「初心者講座:「徹底解剖:ネオジム焼結磁石」」
(9月,10月,11月)
74 2010年 第78回技術例会「最先端の電子技術を支える軟質磁性ボンド材料」
(9月)
73 2010年 第77回技術例会「環境・省エネに貢献する磁気応用の最新動向」
(5月)
72 2010年 寺子屋BM塾「とことん分かるモータの話」
(5月,6月,7月)
71 2010年 2010 JABM 新春公開セミナー
(1月)

  1. 品質工学コンサルタント長谷部光雄
    「『商品開発期間は半減できる』―信頼性試験を1/100にした事例―」
    (元 (株)リコー 技術開発センター所長)
  2. 元 セイコーエプソン(株) 代表取締専務 相澤進
    「『顧客のニーズの深耕と予見』が商品開発成功の鍵」
70 2009年 2009
BMシンポジウム「イノベーションで切り拓く磁性材料とその応用」
(12月)
69 2009年 寺子屋BM塾「永久磁石のイロハ Ver.Ⅲ」
(9月、10月、11月)
68 2009年 第76回技術例会「ハードな研究開発が支えるソフト材料の進展」
(9月)
67 2009年 寺子屋BM塾「ボンド磁性体の材料・製法・応用」
(5月、6月、7月)
66 2009年 第75回技術例会「世界に冠たる成形技術と磁石応用の最前線」
(5月)
65 2009年 ボンド磁性材料振興基金記念講演会
(1月)

  1. グローバルビジネスサポート・マーケティング代表 安見昭 「中国自動車メーカーの実力」
    (元ISUZU 車両設計・海外商品企画・技術指導など)
  2. 作新学院大学教授 小林和男 「新ロシアの行方と日本」
    (元NHKモスクワ支局長)
64 2008年 2008
BM国際シンポジウム「磁性材料を巡る最新の技術動向と環境対策」
(12月)
63 2008年 寺子屋BM塾「良く分かるボンド磁石の基本技術」
(9月、10月、11月)
62 2008年 第74回技術例会「軟磁性材料の進歩とその評価」
(9月)
61 2008年 寺子屋BM塾「軟磁性材料のABC」計3講座開催
(5月、6月、7月)
60 2008年 第73回技術例会「新しい磁性産業を切り開く先端技術」
(5月)
59 2008年 ボンド磁性材料振興基金記念講演会
(1月)

  1.  ㈱東陽テクニカ HALT技術センター長 川上雅司 「米国発HALT試験」
  2. 元コニカ㈱取締役 内田康男 「何故コニカが開発競争に勝てたか」
  3. 元富士フィルム㈱副社長 上田博造 「銀塩写真システムから電子映像システムへの転換」
58 2007年 寺子屋BM塾「永久磁石のイロハ」 計8講座開催 参加者延べ人員417名
57 2007年 2007 BM国際シンポジウム(ホテルラングウッド)
特集「ボンド磁石の最新技術動向と資源問題」
(12月)
56 2007年 第72回技術例会「軟質磁性材料と関連技術の最新動向」
(9月)
55 2007年 第71回技術例会「センサ・アクチュエータの最新動向とロボット実演」
(5月)
54 2007年 ボンド磁性材料振興基金記念講演会 横店集団東磁 会長 何 時金
「世界No.1のフェライト企業に育つまで」
(1月)
53 2006年 2006 BMシンポジウム(ホテルラングウッド)
特集「ボンド磁性材料とその応用の世界動向」
(12月)
52 2006年 Intertech China Mag 2006 講演(上海)
(9月)
51 2006年 第70回技術例会「電波吸収体と関連技術の最新動向」(ホテルラングウッド)
(9月)
50 2006年 第69回技術例会「進化する複合磁材のプロセス技術」(ホテルラングウッド)
(5月)
49 2006年 ボンド磁石振興基金記念講演会 東京大学教授上野照剛「磁気の不思議と医学応用」
(1月)
48 2005年 2005 BMシンポジウム(ホテルラングウッド)
特集「HEV(ハイブリッド自動車)用磁性材料の最前線」
(12月)
47 2005年 第68回技術例会「磁気応用及び材料の最新動向」(ホテルラングウッド)
特別講演「最新の中国希土類価格動向及びフルデンス ナノコンポジット磁石」
(9月)
46 2005年 第67回技術例会「磁気と生体およびナノ粒子の応用特集」(ホテルラングウッド)
(5月)
45 2005年 ボンド磁石振興基金記念講演会 東海大学名誉教授唐津一「日本の活力・ものづくり」
(1月)
44 2004年 2004
BMシンポジウム(ホテルラングウッド)
(12月)
43 2004年 中国ボンド磁石産業へミッション派遣・工場見学・講演
(寧波、鎮海、東陽、義烏、杭州、鎮江、蘇州、上海)
(11月)
42 2004年 第66回技術例会「小型モータ・アクチュエーター特集」(ホテルラングウッド)
(9月)
41 2004年 フェライト国際会議 講演及び出展(San Francisco)
(8月)
40 2004年 2004 China Magnet Symposium 講演(中国 西安)
(5月)
39 2004年 第65回技術例会「成形技術特集」(ホテルラングウッド)
(5月)
38 2003年 2003
BMシンポジウム(ホテルラングウッド)
(12月)
37 2003年 Sintered & Bonded NdFeB Magnets-2003講演(デトロイト)
(10月)
36 2003年 第64回技術例会「磁石モータ関連技術特集」(ホテルラングウッド)
(9月)
35 2003年 第63回技術例会「大型永久磁石モータ特集」(ホテルラングウッド)
(5月)
34 2002年 2002 BMシンポジウム(ホテルラングウッド)
(12月)
33 2002年 Intertech China Mag 2002 講演(北京)
(10月)
32 2002年 中国ボンド磁石産業へミッション派遣・工場見学・講演
(6月)
(北京、天津、成都、寧波、東陽、義烏、杭州、上海)
31 2002年 第61回技術例会「NdFeB磁石特許パネル討論会」(ホテルラングウッド)
(5月)
30 2002年 Polymer Bonded Magnet 2002 講演(シカゴ)
(4月)
29 2001年 2001 BMシンポジウム(ホテルラングウッド)
(12月)
28 2001年 中国NdFeB磁石発展討論会(中国山西省大原市)
(6月)
27 2001年 MMPA Spring Meeting 講演(南カロライナ)
(5月)
26 2001年 NdFeB Magnets and Magnet Systems (アトランタ)
(5月)
25 2000年 2000 BMシンポジウム(ホテルラングウッド)
(12月)
24 2000年 2000 China’s Magnet Industry 講演(中国 杭州)
(10月)
23 2000年 フェライト国際会議(京都) 講演及び出展
(9月)
22 2000年 Permanent Magnet Systems  講演(アトランタ)
(9月)
21 2000年 Polymer Bonded Magnet’2000 講演(テネシー)
(3月)
20 1999年 99’BMシンポジウム(ホテルラングウッド)
(12月)
19 1999年 Magnets’99
Gorham/Intertech  講演(サンフランシスコ)
(4月)
18 1998年 98’BMシンポジウム(私学会館アルカディア市ヶ谷)
(12月)
17 1998年 China Magnets 98  講演(北京)
(10月)
16 1998年 98特別技術例会(環境問題特集)(学士会館)
(8月)
15 1998年 Polymer Bonded Magnet’98 講演(オハイオ)
(5月)
14 1997年 97’BMシンポジウム(私学会館アルカディア市ヶ谷) 講演会、懇親会
(11月)
13 1997年 NdFeB’97 講演(シカゴ)
(4月)
12 1996年 15周年記念行事(学士会館) 記念講演会、展示会、懇親会
(12月)
11 1996年 Gorham Intertech China Conference 講演(中国)
(10月)
10 1994年 INTERTEC CONFERENCE(ハワイ)協会代表として浜野氏派遣、基調講演
9 1994年 モータ技術展(幕張メッセ) 出展
8 1993年 フェライト国際会議(東京・品川) 出展
7 1993年 モータ技術展(幕張メッセ) 出展
6 1993年 日中国交回復20周年にあたり指名招待講演(上海)
5 1992年 Polymer Bonded Magnet’92へミッション派遣と招待講演(シカゴ)
4 1990~ 3回にわたり中国へミッション派遣と講演
1991年 (上海、杭州、南通、無錫、南京、西安、包頭、北京)
3 1991年 小型モータ展(東京・池袋) 出展
2 1990年 単行本「ボンデッドマグネット」~プラスチック磁石のすべて 発刊
1 1989年 希土類磁石国際会議(京都) 出展