第91回技術例会

日本ボンド磁性材料協会(旧・日本ボンド磁石工業協会):JABM主催
第91回技術例会プログラム

「高耐熱性磁石の開発、その理論解析並びに応用技術の動向」

高耐熱性磁石を得ることは焦眉の急であります。種々の提案されている新しい磁石材料をご紹介します。理論的な解析に基づく利用方法を確立することで、省重希土で高耐熱性磁石の実用化ができています。その実用化の状況をユーザーの立場から紹介して頂きます。なお、磁石の特許について経験豊かな弁理士による興味ある特許秘話も伺います。その最前線でご活躍なされているそれぞれの第一人者にご講演頂けることになりました。貴重なチャンスですので、より多くの皆様にご参加頂ければ幸いです。


日時:平成29年5月26日(金)
13:00~17:00(受け付け開始12:00)
場所:ホテルラングウッド 2F 大会議室 TEL:03-3803-1234
東京都荒川区東日暮里5-50-5 JR日暮里駅南口(鴬谷寄り)下車徒歩2分
(10:00~16:15 の間、京浜東北線は日暮里駅を通過しますので山手線をご利用下さい)

参加費:会員 5,000円、一般 12,000円、学生 2,000円
(講演要旨集代、コーヒー代含む)

プログラム

(講演時間には質疑応答時間 5分程度を含みます)

総合進行JABM技術委員長伊田壮

12:55-13:00 開会挨拶
JABM会長(アクテム代表)芳賀美次

13:00-13:15 2016年度ボンド磁石(BM)の生産推定
JABM 企画委員長 (株)エムジー 担当部長 吉田和仁

13:15-13:50 La-Co 置換 M 型フェライトの構造と磁性:基礎研究の立場から
京都大学 工学研究科 材料工学専攻 教授 中村裕之

13:50-14:25 高磁力高耐熱サマリウムコバルト磁石
(株)東芝 研究開発センター 研究主幹 桜田新哉

14:25-15:00 耐熱性に優れた樹脂レスNdボンド磁石
住友電気工業(株) アドバンストマテリアル研究所 研究員 前田徹

15:00-15:15 coffeebreak

15:15-15:50 モータ用永久磁石の3次元減磁分布測定手法の開発
高効率モーター用磁性材料技術研究組合 主任研究員 浅野能成

15:50-16:25 自動車駆動用モータ材料と熱間加工磁石について
本田技術研究所 四輪 R&D センター 第3技術開発室 第5ブロック 主任研究員 土屋雅之

16:25-17:00 技術の周辺領域でビジネスをサポートする特許
BY 国際特許商標事務所 八木澤史彦

17:10~19:xx 懇親会(自由参加)
3F末広会費4000円程度

公開イベント

10月
31
1:30 PM 寺子屋BM塾 @ ふらっとにっぽりとZOOM上のハイブリッド
寺子屋BM塾 @ ふらっとにっぽりとZOOM上のハイブリッド
10月 31 @ 1:30 PM – 4:30 PM
2023年後期:塾生募集!! ~ 皆様、寺子屋BM塾・2023年度後期講座のご案内です ~ 日本ボンド磁性材料協会(JABM)の寺子屋BM塾では、我国のお家芸である磁性材料に関する技術の伝承を旨とし、広く磁気技術の普及・啓蒙および振興・発展に寄与すること、更には社外での仲間作りの場を提供することも目指しています。平成19年4月のBM塾開設以降,それぞれの専門家の分担制により実施してまいりました。 コロナ感染の脅威が去ったわけではありませんが、withコロナで活動を行います。会場は、協会事務室に近い「*ふらっとにっぽり」を使わせて頂くとともに、Onlineによるメリットも考えてZOOMによるハイブリッド形式で進めます。講義時間は1回3時間とします。 今回はSmFeN磁石の発明をはじめ多くの磁石材料の研究開発に長年携わってこられた大同特殊鋼㈱理事兼当協会理事の入山恭彦様にボンド磁石の基礎から最近の開発状況など3回に分けてたっぷりご講義頂きます。 分からないことは質問することで理解を高めて頂けましたら幸いです。どうぞ奮ってご参加下さい。 *ふらっとにっぽり会場案内 後期講座案内のpdfはこちら! 第34期講座 日時・講師(敬称略)・講義概要 会  場: 「ふらっとにっぽり」とZOOM のハイブリッド 塾生対象: 磁性材料およびその応用製品について勉強したい方であれば資格 ・ 年齢を問いません。 寺子屋塾という形式ですので、 基礎的なものから最先端の難しい内容も含んでいます。 分からない場合は遠慮無く質問して理解する、 また難しい内容については参加者全員で議論する場とご理解下さい。 同じ企業 ・ 団体からの複数の方の参加も歓迎します。 BM協会会員以外の方も大歓迎です。 講義形式: pdf 資料と[...]
11月
21
1:30 PM 寺子屋BM塾 @ ふらっとにっぽりとZOOM上のハイブリッド
寺子屋BM塾 @ ふらっとにっぽりとZOOM上のハイブリッド
11月 21 @ 1:30 PM – 4:30 PM
2023年後期:塾生募集!! ~ 皆様、寺子屋BM塾・2023年度後期講座のご案内です ~ 日本ボンド磁性材料協会(JABM)の寺子屋BM塾では、我国のお家芸である磁性材料に関する技術の伝承を旨とし、広く磁気技術の普及・啓蒙および振興・発展に寄与すること、更には社外での仲間作りの場を提供することも目指しています。平成19年4月のBM塾開設以降,それぞれの専門家の分担制により実施してまいりました。 コロナ感染の脅威が去ったわけではありませんが、withコロナで活動を行います。会場は、協会事務室に近い「*ふらっとにっぽり」を使わせて頂くとともに、Onlineによるメリットも考えてZOOMによるハイブリッド形式で進めます。講義時間は1回3時間とします。 今回はSmFeN磁石の発明をはじめ多くの磁石材料の研究開発に長年携わってこられた大同特殊鋼㈱理事兼当協会理事の入山恭彦様にボンド磁石の基礎から最近の開発状況など3回に分けてたっぷりご講義頂きます。 分からないことは質問することで理解を高めて頂けましたら幸いです。どうぞ奮ってご参加下さい。 *ふらっとにっぽり会場案内 後期講座案内のpdfはこちら! 第34期講座 日時・講師(敬称略)・講義概要 会  場: 「ふらっとにっぽり」とZOOM のハイブリッド 塾生対象: 磁性材料およびその応用製品について勉強したい方であれば資格 ・ 年齢を問いません。 寺子屋塾という形式ですので、 基礎的なものから最先端の難しい内容も含んでいます。 分からない場合は遠慮無く質問して理解する、 また難しい内容については参加者全員で議論する場とご理解下さい。 同じ企業 ・ 団体からの複数の方の参加も歓迎します。 BM協会会員以外の方も大歓迎です。 講義形式: pdf 資料と[...]

「校正用磁石セット」頒布のご案内

ボンド磁石試験方法ガイドブック頒布のご案内

2023活動予定

アクセス

日本ボンド磁性材料協会
TEL. 03-5811-6891
FAX. 03-5811-6892

Mail. info@jabm03.com
〒116‐0014
東京都荒川区東日暮里5丁目52-2
神谷ビル6F602号