JABM 日本ボンド磁性材料協会 主催
(旧名称 日本ボンド磁石工業協会 Tel.03-5811-6891)
2009JABM新春記念講演会 プログラム
『日本の隣国であるロシアと中国はどのような国か』
米国発の金融不安は、各国の経済情勢を急速に悪化させており、改めて米国への依存度の高かっ たことに驚きます。このような時に、日本の隣国であるロシアと中国をしっかり学び、正しい認識 で交易の多角化を検討することが重要ではないだろうか。
当協会の「2007JABM国際シンポジウム」でロシアの磁石生産量が少ないことが分かり、 家電・電子機器・自動車は、まだこれからと思われる。しかし、世界経済の次の牽引役として大き な期待がかかっているロシア、豊富な天然資源を有するロシアと日本の交易の可能性はどうでしょ うか。
日本の隣国である中国は、近年目覚ましい経済発展を遂げ、日中の貿易額は、日米の貿易額を既 に上回っている。改めて「複雑な中国」、「複雑に変化している中国」を自動車産業を通して学んで みたいと思います。
本講演会には、経営者や技術関係者のみならず、より広い分野の方々のご参加をお待ちしております。
日時2009年1月16日(金)
講演会:14:00~16:00
賀詞交歓会:16:15~17:30
場所東京都荒川区東日暮里5-50-5「ホテルラングウッド」
Tel.03-3803-1234講演会参加費会員:無料非会員:5,000円(賀詞交歓会会食代含む)
総合進行:JABM企画委員長荒川秀秋
13:55~14:00開会挨拶:JABM会長芳賀美次
14:00~15:00
「中国自動車メーカーの実力」
グローバルビジネスサポート・マーケティング代表安見昭
元ISUZU車両設計、海外商品企画、技術指導、マーケティングなど
1中国自動車市場とメーカーの概要
2中国自動車メーカーの実力
3日本人シニア・エンジニアによる指導と技術吸収
上の疎外要因
4中国人のビジネスカルチャー
15:00~16:00
「新ロシアの行方と日本」
作新学院大学教授小林和男元NHKモスクワ支局長
1ロシアはプーチン院政か
2プーチン高支持率の背景とプーチンの手法
3メドべージェフ大統領の課題
4ロシアのエネルギーと世界と日本
5ロシアを見る目
**(小林和男先生のサイン入り著書の即売会もあります)
16:15~17:30賀詞交歓会