「最先端磁性材料および高性能モータの研究開発動向」
磁性材料は省エネルギーや CO2 排出量削減等の地球温暖化対策から益々その重要性が増しています。今回は最先端磁性材料、その製造プロセスおよび高性能モータの研究開発において、世界の第一人者として活躍しておられる先生にご講演をお願いしています。なお、皆様からのご希望によりシンポジウムの最後に自由討論の時間も設けておりますので、活発な議論をお願いします。本シンポジウムの内容は皆様の業務に役立つものと確信しております。磁性材料の最先端技術に関心をお持ちの皆様のご参加をお待ちしています。
なお、当初予定しておりました包頭市科鋭微磁新材料有限責任会社殿の講演は社内の都合が付かず取りやめとなりました。大変興味深いテーマでしたので残念です。
ただ、産業総合研究所の岡田様達による”重希土類フリーの高耐熱希土類磁石粉末の合成法を開発”というニュースが10月21日にあったことを思い出して、無理を承知でご講演をお願いしたところ、快くお引き受け頂けました。30kOe を超える高保磁力をSmFeN粉末で実現したとのことであり大変興味深い内容です。
講演テーマの変更になりますがご了解頂きたくお願い申し上げます。
PDF資料はこちら
総合進行 | 技術委員長(日本電磁測器(株) | 堀 充孝 | |
9:55 ~ 10:00 | 開会挨拶 JABM 会長(森本技術コンサルティング) | 森本 耕一郎 | |
1 | 10:00 ~ 10:40 | Nd-Fe-B 系異方性ボンド磁石の最近の開発動向と将来展望 愛知製鋼(株)モノづくり・未来創生本部 未来創生開発部 |
山崎 理央 |
2 | 10:40 ~ 11:20 | 保磁力30kOe超の高保磁力Sm2Fe17N3粉末の開発 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 主任研究員 |
岡田 周祐 |
3 | 11:20 ~ 12:00 | 熱間加工Nd-Fe-B 磁石と円弧ラジアル配向磁石を用いたIPMSM ダイドー電子(株) 技術部 次長 |
藪見 崇生 |
12:00 ~ 13:00 | 昼休み | ||
4 | 13:00 ~ 13:40 | 磁性材料3D プリント技術 東莞市海天磁業(株) 香港支社 総経理 |
趙 威盛 |
5 | 13:40 ~ 14:20 | 超高密度圧粉鉄心の磁気特性 岐阜大学 工学部 電気電子・情報工学科 准教授 |
尹 己烈 |
6 | 14:20 ~ 15:00 | 圧粉鉄心を用いたアキシャルギャップモータの高効率化 北海道大学 大学院情報科学研究院 准教授 |
竹本 真紹 |
15:00 ~ 15:20 | Coffee Break(休憩) | ||
7 | 15:20 ~ 16:00 | 高効率モーター用永久磁石の技術動向 高効率モーター用磁性材料技術研究組合 主任研究員 |
谷川 茂穗 |
8 | 16:00 ~ 16:40 | Sm-Fe-N 系磁石の高性能化に向けた新規粉末作製プロセスの開発 東北大学 大学院工学研究科 知能デバイス材料学専攻 教授 |
杉本 諭 |
9 | 16:40~17:00 | 自由討論 |
そして⇒ 17:15~19:15交流会(自由参加) ベルディナ(14F) 参加費4000円
お申し込みはこちらからお願いします。(もし会社のセキュリティ関係などで使えない場合はお問い合わせから必要事項をご記入の上連絡ください。)